景気回復が見え始め、金利が勢いよく上昇してきました!!現在は1.730となっています!
米国10債利回りはコロナショック前の水準まで戻ってきましたね。

そろそろ落ち着くんじゃないかと予想しています!
インフレ懸念は確かにあるものの、完全な景気回復は程遠い状況でこのままのペースで急上昇を続けることはないんじゃないかと!債券市場は複雑な要因で動くので確実なことは言えませんが…。
今までは歴史的な債券の低利回りでしたから、金余りのため株へ資金が流れ込んでいました。
元の金利に戻れば、正常化しようとする市場の反応として業績に基づいた株価になっていくことは当然です!
急上昇した金利が落ち着けば、お金の向かう先はまたハイテク銘柄に戻ると思います!
ここ最近ではバリュー株も多く含むS&P500が横ばいだった一方、ナスダック100は大きく下落しました。
割高になり過ぎたグロース株が売られただけで、ハイテク企業達の成長率や将来の姿が変わったわけではありません!
あのジムクレイマーもテック株が下がっていることを揶揄しています。
Yes, it is ridiculous that the ten year treasury's decline in value (rise in rates) translates into big selling of $MSFT, $AMZN, $AAPL and the like but that's algorithms set to the ten year and nothing else. Accept it and plan accordingly for 2% ten year…
— Jim Cramer (@jimcramer) March 18, 2021
後から見てみると今が絶好の買い場なのかもしれません!!!
if interest rates were just to stop going up from here… we could have a nasdaq rally.
— Jim Cramer (@jimcramer) March 19, 2021
↓ランキング参加中です!!クリックしていただけると嬉しいです^^