以前、平均でどれくらい生活費がかかっているのかを記事にしました。それはあくまでも平均です。
今回は、11月の生活費について、どのようなものにいくら使用したのか具体的に公開していきます!!
11月同棲生活費の全体像
私たちぷぅの夢カップルの11月の生活費内訳がこちら!!!

11月の生活費は203,997円でした!!
11月はお互いの休みが合わなかったこともあり、遊びに出かけることが少なかったので、家計には優しい月となりました。
20万以上かかってるじゃん!と思うかもしれませんが、通信費や2か月に1度引かれる光熱費込みで20万円ちょっとなので、私たちの感覚では、安く済ませられた月だったと感じています!!
次はそれぞれの項目について詳しく見ていきます!
生活費の詳細
住宅費
これは家賃+管理費込みの金額になります。これは毎月固定でかかってくるので、引っ越しをしない限り変化はありません。
生活費内の割合としてはこの住宅費が約40%を占めています。
食費
食費は47375円で割合は約23%でした。普段の食費は4万円程度なので、ちょっと高めでした(笑)
食費が高かった原因
・家飲みを数回したことでお酒代、おつまみ代がかさんだ
・家で贅沢焼き肉パーティーをした
・ふるさと納税を購入した
・外食は少なかったが、昼食にパンなどを買って食べたことが普段より多かった
こんなことが考えられました。毎月パーティーをするわけでもなく、ふるさと納税も数ヶ月に1回なので、食費は抑えられる余地があります。
通信費
通信費は23891円で、割合は約12%でした。これは2人のスマートフォン代+Wifiの機器代です。
私たちの場合、これも同じ家計の中から出しているので生活費として組み込んでいます。
これは毎月同じくらいの金額なので、ほぼ固定費となっています。
衣服代
衣服代は12953円で割合は約6%でした。
洋服はそれぞれのお金で買うこともあったり、共用財布から出したりとバラバラです。
また、洋服を買う月と買わない月があるので、変動の大きい項目です。
このように、私たちは洋服にはそれほどお金をかけるタイプではないので、他の人と比較するとだいぶ洋服代は少ないかもしれません(笑)
家計には良いですが、もう少しオシャレになりたいなぁとも思います(^^)
カーシェア代
私たちは車を所持していません。その代わり、必要時にはカーシェアを利用しています!カーシェアについては記事を上げていますので是非ご覧ください♪

11月のカーシェア代は10264円で割合は5%でした。
これも変動が激しい項目となっています。出かけることが少ないと車を使う機会も少ないので11月はやや安くなりました。
1日に渡るお出かけや、旅行に行って旅行先でカーシェアを借りたりすると高額になることもあります。
水道・光熱費
水道代は2ヶ月に1回、電気・ガス代は毎月引き落とされる仕組みになっています。11月は水道代も引き落とし月だったので生活費に加算されました。
金額は8991円で割合は約4%でした。
水道の引き落としがない月であればその分安くなります。また、夏季や冬季は暖房・冷房を使うので高い傾向にあります。11月はそれほど寒くなかったので平均くらいの金額でした!
交際費
これは、特別出資なので、あまり普段は出てこない項目です。
金額は5665円で割合は約3%です。
日用品
金額は4163円で割合は約2%でした。
洗剤やシャンプーなど生活に欠かせないものの購入費です。
日用品って一気になくなったりしてまとめて買わないといけない時がありませんか?そういう時は余裕で1万円を超えてしまうこともありますが、11月はとても少なく済みました。
日用品への出費はは結構変動が大きいので、生活費の高い安いに大きく関わてくる可能性のある項目です!
趣味・娯楽
金額は1498円で、割合は約0.7%でした。
これを見て分かる通り、11月は泊りがけの旅行やお出かけは一切していません!
1回でも遊びに出かけるとここの金額がグッと上がるので、旅行や遊びに行くことが多かった月は生活費が高い傾向にあります。
11月の趣味・娯楽はメルカリで買ったSwichのソフト1本のみの出費です(笑)
以上が11月の生活費内訳の詳細でした!!!
11月の生活でのこだわりポイント
11月の仕事の予定が出た時点でどこにも行けないことが分かっていた
⇓
そんな中でも楽しく同棲生活がしたい!!
⇓
家飲み・お家パーティーを楽しむことに
⇓
今月は食費にはお金をかけてもOK!!
こんな感じで大体月20万円を目途に生活費を抑えるようにしています!!
まとめ
いかがでしょうか?同棲生活の生活費を具体的に紹介してきました。
私たちはそこまで贅沢でもなく、超節約家でもありません。同棲カップルが普通に生活したらこれくらいの生活費になるという参考にはなるんじゃないかなと思います!!
月によって変動はありますので、今後もお出かけや旅行をした月の生活費の状況なども上げていけたらと思っています☆