「株初心者が米国株に挑戦!!」シリーズの第8弾です!!
前回の記事で今後の私の投資の方向性を以下のようにしました!!
そして毎月の推移をブログで報告していきます!!
ネクステラエナジーについて
今月、私が投資しようと思っている銘柄は・・・・・ネクステラエナジー(NEE)です!!!
企業概要
セクター:公益事業
風力発電で北米最大の企業で、再生可能エネルギー企業で世界最大規模。風力及び太陽からの再生可能エネルギーで電力を提供する。
また、小売及び卸売顧客へのサービスを支援する発電・送配電設備の所有・運営、並びにガスインフラストラクチャ資産への投資を行う。再生可能なプロジェクトに焦点を当て、長期契約資産の開発・取得・運用のビジネス戦略を持つクリーンエネルギー会社。
業績


売上高も、営業利益も、年によってあまり差はありませんが、おおむね右肩上がりとなっています。言い方を変えれば、変動のない安定した利益を得ているとも言えるのかもしれません!
チャート

ネクステラエナジー(NEE)に投資しようと決断したワケ
今後の成長に期待
ネクステラエナジーの事業はバイデン政権が注目しているクリーンエネルギーの領域であり、すでに再生可能エネルギー事業に成功しているため、今後も成長が見込めるのではないかと考えています!
ネクステラエナジーの今後の方向性
CFOは、「排出物のない未来を実現するには、画期的な新たな技術が必要であると考えています。私たちは、水素の長期的な可能性に期待しています」と発言しています!
そして現在は、太陽エネルギーからグリーン水素を生成し、既存の発電所で消費される天然ガスを水素に置き換えるプロジェクトを進めています!!
2029年までに排出物ゼロから生成される電力を現在より70%以上増やす予定です。再生可能エネルギーの技術革新は日々進歩しておりコストも年々減少しています。10年、20年先を見据えたクリーンエネルギーの開発に注力しています!
GOOGLEとの長期契約
実は、ネクステラエナジーは2010年、GOOGLEとの長期契約を結んでいるんです!そのニュースがこちら!!
2010年7月21日
インターネット検索最大手の米グーグルは20日、風力発電による電力を今後20年にわたって購入する契約を結んだと発表した。米ネクステラ・エナジー・リソーシズ(フロリダ州)が運営する風力発電所からの購入を始める。グーグルは長期契約を結ぶことで「電力会社の財務的な安定性が高まり、新たな再生可能エネルギー関連のプロジェクトに取り組めるようになる」と説明している。
〈https://www.nikkei.com/より一部抜粋〉
株価をどんどん上げており、人気も高いGARFAMの1つであるGOOGLEと2010年から20年の契約、つまり2030年までは少なくとも契約が続くということです。
このような大きな企業との長期契約は大きな収益につながるので今後の更なるエネルギー開発、事業拡大が見込めるのではないかと考えています!
注目度がまだそれほど高くない
投資家たちははすでに電気自動車やクリーンエネルギーには注目しており、テスラやエンフェーズエナジーなどはすでにここ1年で株価が3倍~4倍ほどに跳ね上がっており、PERも150を超え、割高となっています。
それに比べ、ネクステラエナジーのチャートは割と緩やかな上昇となっています。PERも現在で41.43とやや高値ですが、先ほどの銘柄と比較するとまだそれほどの割高感はありません。
インターネットでもテスラと並んで名前が出てくるようにはなってきたので、注目度が上がり、今後爆上がりする可能性があります。なので、今が買い時かなぁと思っています!!!
投資経験者の意見
と、いうことでネクステラエナジーへの投資が決定しました!!☆
まとめ
前回初投資したセールスフォース、そして今回投資することが決定したネクステラエナジーについてはまた追って投資状況を載せていきたいと思います♪
徐々に本格的に投資が始まりました!今回のような銘柄説明の記事だけでなく、初心者でも米国株について知識を深められるような記事を書いていきますので、これからも是非読んでください!!!
↓最近少しランキングが上がってきました!!励みになります^^