私たちは株式投資を行っています。以前もお話したことがあったかもしれませんが、しょーくんは株歴は長いのですが、私(あーちゃん)はど素人です!
そんなど素人でもステップを踏めば株を運営できるということを証明したいなぁと思い、私も一から自力でやってみようと決心しました。
ブログに書くからには、同じように初心者の人の手引きにならないといけないので、自力と言いながらもしょーくんのアドバイスを受けながらやっていこうと思いますが(笑)
これから何記事にもわたって、「初心者が米国株投資を始めてみた」シリーズをお届けしていきます♪
なぜ米国株?

米国株おすすめPOINT
・今後も成長が見込める(株価の上昇が期待できる)
・歴史的に見ても日本株より株価の上昇率が高い
・1株単位で購入でき、少額から始められる
株式投資を始める前に
まず、何からしたらいいの?ってなりますよね!私の場合は、日本株の勉強から始めました。
米国株をやるのになんで日本株?と思うかもしれませんが、株式投資には独特の専門用語が多く飛び交うので、基本的な知識がないと始められないんです!
私はしょーくんと付き合った当初から一緒に株を運営するために日本株についての勉強はしていました。なので、しょーくんと対等とはいきませんが、大体の話にはついていけるようになりました!
日本株の勉強方法
私の場合は2冊の本で日本株の勉強を行いました。紹介していきます!!
いちばんカンタン!株の超入門書 改訂2版
「いちばんカンタン!株の超入門書 改訂2版」
初心者には是非読んで欲しい1冊です!「株とは?」から始まり、株の買い時、選び方、買い方、買ってからの運営の仕方など、手取り足取り本当に分かりやすくまとめられています。
オールカラーで、絵も多く、難しい内容もあるはずなのにすんなりと読めてしまいます。私は本を読むのが苦手なんですが、これはすんなり読めてしまいました!
株の大枠を捉えるには一番適した本だと思います♪
マンガ 恋する株式相場!ゼロからわかる!投資入門
「マンガ 恋する株式相場!ゼロからわかる!投資入門」
先ほどの本を読み終えた後におすすめなのがこちら!マンガのストーリーが株×恋になっています!
ストーリーは、くすりと笑える所もあり、読み進めるのが楽しいです!マンガなのでとっつきやすいのも魅力です☆
また、株に必要な用語がたくさん出てくるので、株用語が身に付きます。
株の歴史の中で起こってきたことなども盛り込まれていて、より株を深く知りたい人には是非読んでもらいたいです。
最新のデータを載せて具合的な会社名を出して説明しているので、実際の投資に役立つ実践的な知識が身に付くと思います!
米国株の勉強方法
ある程度株の知識が身についたら、次は米国株の勉強をしました。(今もまだ勉強中ではありますが…)
こちらも本で勉強しました!それがこちら!
バカでも稼げる 「米国株」高配当投資
「バカでも稼げる 米国株 高配当投資」
こちらは、株界では有名なバフェット太郎さんが書いた著書です。堅苦しい感じではなく、バフェット太郎さん節満載の切り口でユニークに書かれています。
株で成功している人の言葉だからこそ信頼できるものがあります。米国株の基本から応用まで分かりやすく説明されています!
「米国株って難しそう…。」そんな初心者の背中を押してくれる1冊です!どの銘柄を買えばいいのか、どのセクターがどういう情勢の時に強いのかなど、具体的なアドバイスがあります。
米国株の本って日本株に比べて少なく、さらにここまで初心者向けに書かれている本は少ないので、貴重な1冊だと思います!!!
基本的な勉強を終えたら…
まとめ
今回は株式投資をする前の準備段階の話をしてきました!何をするにも勉強がつきものですね!
次回は「証券会社の選び方・口座開設」について書いていきます♪
この記事と、私と一緒に米国株始めてみませんか??