コラム

恋人がほしいけど出会いがない…どうしたら出会いの機会が増えるの?

 今はしょーくんと同棲していますが、以前はそろそろいい歳だし、いい人見つけたいなぁと思う時期がありました。でも、職場と家の行き来で出会いの場がない!こんな悩みありませんか??出会いを増やすために実際に私が行動したことを含めて、おススメの出会いの場を紹介します☆

ちなみに…私(あーちゃん)は全然イケイケなタイプではなく、どっちかと言えば合コンなどは苦手です!そんな方でも出会える場を紹介していきますので、是非読んでみてください♪

出会える場

紹介してもらう

 これは定番ですね!!実際、私としょーくんも共通の知り合いからの紹介で出会いました!
ただ、友人に「いい人紹介して!」と言っても大体「いい人なんていないよ~」と返ってきませんか?また、友人の知り合いとなるとなんだか近すぎて気まずい…。なんてこともありますよね!

そこで!私が実際にやってみたことは、「友人に同性の友人を紹介してもらい、その友人から異性を紹介してもらう」です!こうすることで自分の友人だけでなく友人の友人からも紹介してもらえるチャンスがあるので、出会える可能性は高くなります!

注意しなければならないのは、信頼できる人からの紹介であることです。誰でも良いわけではなく、自分でしっかり見極めてください!

職場の食事会に積極的に参加する


 職場には様々な職種がいますよね!忘年会など大きな会食では仕事をしている時は接しない人とも話ができるチャンスです!めんどくさいから参加しなくていいや…。と思わず、出会いの場だと思い参加してみるのもいいかもしれませんよ♪

ボランティア活動に参加する


 これも私がやってみたことの1つです。本当の目的を出会うためにするのは良くありませんが、社会貢献しながら、そこで出会いがあったら最高ですよね!意外と若い方の参加も多いですよ♪

よく考えてみると、ボランティアは無償の奉仕です。自分の時間を割いてまで参加しようという優しい気持ちのある人ができる行動です。素敵な人と出会える機会になるかもしれませんよ!!

インターネットで探してみると、たくさんのボランティア団体があるので、興味のあるものを見るところから始めてみてはいかがでしょうか?

街コンに参加する

これは私は行ったことがないのですが、、、友人はよく行っていて話も聞きます。街コンは職業や学歴、年齢などなど、自分に合っている街コンを選択できるので、理想の相手が見つかりやすいのかもしれません!

街コンに参加する人は、出会いを求めていることを前提としているので、気になる人がいればアプローチもしやすいようです!

また、ローテーションをしながら1対1で話す時間が設けられているので、多くの人と話す機会があるのも魅力的です☆その場でカップルが誕生することもあるみたいですよ♪

同窓会に参加する

 学校に通っていた時はただの同級生としか思っていなかった人が、時が経ち成人式や同窓会で再会したら、キレイな女性、かっこいい男性になっていた!話してみたら気が合ってお付き合いに発展!なーんてことも多いです!恥ずかしいし、面倒だしと思って参加しないのはもったいないですよ!(^^)!

異性と話すことが苦手な人へ

 私もそうなのですが、異性の前になると急に緊張して固くなってしまう方、いらっしゃいませんか?そんな方へ、私が出会いの場で心がけていたことを紹介します🌸

🍀話す時に心がけているポイント
・大人数で会わない
 →大人数だと人の目が気になってしまうので、異性と会う時はできるだけ2人で会うようにしていました!
・緊張していることを素直に言う!
 →素直に言ってしまった方がそれも話のタネになり、気も楽になりますよ♪
・自分のことをさらけ出す
 →自分がまず心を開くことで、相手にも心を開いてもらいやすくなる☆
・話に共感する
 →無理に共感する必要はありませんが、共感できることがあると話が盛り上がります🍀

まとめ

 出会いがないと悩んでいる方は、思い切って行動してみましょう!最初は怖いですが、本当に恋がしたいなら、自分から動かないと素敵な出会いも訪れません!ドキドキワクワクな恋を始めましょう☆☆☆