コラム

自宅で簡単サラダチキン!ダイエットにも、サンドイッチでお弁当にもおススメ♪

私(あーちゃん)はよく食べる子なんですが、体質上お肉になりやすいのが悩みです(笑)でも、食べるのを我慢するなんてできない!!!!だったら、おいしいくヘルシーなものを食べてダイエットしようじゃないか!!!!ってことで、最近私の中で流行っている自己流サラダチキンサンドイッチを紹介します☆

あーちゃん流サラダチキン~

材料はこれとアイラップだけ!
・鶏むね肉1枚
・塩
・こしょう
マジックソルト

※今回のレシピのミソは、マジックソルトアイラップです!!

~作り方~
1.鶏むね肉1枚を4等分に切る

2.塩、こしょうをまんべんなくふりかけ、よく揉みこむ

3.2の鶏肉にマジックソルトをふりかける(量は写真くらいの感じで♪)


ちょっとした宣伝ですが、こちらのマジックソルト、本当に何でも使えておススメです!!チャーハン、炒め物、イカやタコの和え物などなど相性の良い食品が多く、味もパンチがきいていてクセになります(笑)

4.3の鶏肉をアイラップに入れて口をしっかり結ぶ


ここでも一押しの商品紹介です!アイラップって皆さん知ってますか?我が家では大活躍のアイテムです!これ、電子レンジにもかけられて、熱湯の中に入れても破けないんです!野菜の下茹でにレンジを使う時などに使用できます。

5.アイラップごとたっぷり熱した鍋の湯の中に入れ、ふたをする(こうすることで肉汁が閉じ込められてふっくらジューシーになります!)

6.3分ほど弱火~中火にかける

7.火を止め、袋ごと鍋の中でひっくり返してすぐにふたをする(上側は火が通りにくいため)

8.湯が冷めるまで放置!

9.湯が冷めたら取り出し、アイラップから鶏肉を出してスライスする。出来上がりがこちら!

最近の私の夕飯はこのサラダチキンとゆで卵、レタスのサラダが中心です!おいしいので飽きずに続けられています♪
次に、このチキンを使ったサンドイッチのレシピ紹介です!簡単で腹持ちもいいので、最近のお昼はこれをお弁当として持参することが多いです🌸

サラダチキンを使ったサンドイッチ~

1.8枚切りの食パンを2枚用意し、それぞれの片面にソースをかける

2.ゆで卵とマヨネーズをまぜたたまごサラダを作り、1枚の食パンにのせる

3.作ったサラダチキンを適当に割いてたまごサラダの上にのせる

4.レタスをちぎってサラダチキンの上にたくさんのせる

5.もう1枚の食パンを上から乗せ、少しギュッと押し付け2等分に切る

7.ラップに包んで完成♪

まとめ

サラダチキンも、サンドイッチも簡単なのに美味しいので、私のようにいっぱい食べたいけどダイエットしなきゃ…なんて女性にはもってこいです!私と一緒にダイエットやってみませんかー?(笑)鶏むね肉はもも肉よりも安いので、食費の節約にもなりますよ🍀