私たちぷぅの夢カップルは同棲を始めてから約1年が経過します!
ほーんとに時間があっという間!!!感覚的には3ヶ月くらいです(笑)
そこで今回は、同棲して変わったこと、変わらないことについてお話していきます!!前向きなお話ですので、同棲を悩んでいる方の背中を押せればいいなと思います♪
あくまでぷぅの夢カップルでの
同棲して変わったこと
絆が深まった
1つ目は、絆が深まったことです!一般的にこれがいいのか、悪いのか分かりませんが、家族のような絆ができたことは確かです!!
彼氏、彼女という関係というよりは夫婦に近い感覚かもしれません(笑)もう家計も一緒にしているので、2人で生活を支え合っているという感覚が強いです!
同棲をすると結婚が遠のくと言われることもありますが、同棲で家族のような絆ができることで、「もうこのままでいいじゃん」とそれ以上の関係に発展しないというのが原因の1つなのかもしれないですが…(笑)
相手が何をして欲しいか分かるようになった
同棲当初は、遠慮していたり、相手の生活リズムやこだわりなどが分からないこともあり、なかなか気の利いたことができませんでした。
最近は、仕事から帰ってきたら何をしておいたら相手は喜ぶか、楽をさせてあげられるのかが分かるようになりました!
「洗濯しておいたら楽かなぁ」「お風呂の準備をしておこう!」「帰ってきたらコーヒー入れてあげようかな」こんな感じで相手を思いやった行動ができるようになりました♪
同棲後も変わらないこと
大切に思う気持ちは変わらない
確かに、相手にドキドキすることは付き合った当初から比べると少なくなったのは事実です。
ですが、その代わりに一番安心できる、信頼できる存在になりました。相手を大切に思う気持ちは変わらないどころか、増している気がします(^^)
1年も同棲をすれば、一緒にいることが当たり前になって、好きな気持ちが薄れていってしまうのかなと心のどこかでおもっていました。でも、仕事のサイクルが違って会えない日があるといまだに寂しい気持ちがあります!
どんなに一緒の時間を過ごしても不思議なことにもっと一緒にいたいと思うんです☆私と同じような気持ちで同棲をためらっている人がいるなら、是非背中を押したいです!!!
マンネリ化がない
今のご時世、外にも遊びに行けないし、旅行もなかなかできない。休みの日なんて毎日同じルーティーンの繰り返しだったりしますよね!
同棲したらマンネリ化しそう…なんて悩んでいる方も多いのではないでしょうか?私たちの場合、同じ毎日でもマンネリはありません!同じことで毎日笑っています(笑)
そして、いまだに相手が家で待っていると思うと家に帰るのが楽しみです!仕事が終わったら直帰です(笑)
まとめ
同棲前、同棲後で変わったこと、変わらないことをお話してきましたが、言えることはどちらにしても良い方向に向かっているということです!!
今のところ、同棲のデメリットが見つからないくらいです!強いて言えば、家事に時間が取られることくらいですかね(笑)
人によるかと思いますが、本当に信頼できるパートナーで将来を考えているのなら、思い切って同棲をしてみるのもいいかもしれませんよ♪
↓ランキング参加中です!!クリックしていただけると嬉しいです^^