コロナの感染拡大で、またお家時間が増えていますよね!クリスマス、年末など、イベントは多いのに出かけられない…
そんな時に簡単にDVDがレンタルできちゃうGEO宅配DVDレンタルをおすすめします!!!
GEO宅配レンタルとは?
全国1000店舗以上のレンタルショップを展開するゲオグループの宅配レンタルサービスです!
総タイトル数425,141タイトル!
DVD:321,275タイトル
CD:103,866タイトル
使い方

使い方は本当にシンプルです!
➀ゲオ宅配レンタルのサイトにアクセス
➁借りたいDVDやCDを検索してカートに登録
➂支払い方法、お届け場所を指定して確定
➃返却期限までに往復封筒に入れてポストへ投稿
これだけです♪
午前10時までで当日分を締め切り、発送となります!翌日~3日程度で自宅のポストに届きます!!
※お支払方法はクレジットカードまたはドコモ払いとなります。
利用コース
GEO宅配レンタルには2つの利用コースがあります。
通常会員
・会費がないから好きな時に1枚~レンタル可能
・1度に20枚まで可能
・料金は旧作105円(税込)、準新作253円(税込)、新作396円(税込)
・BOXレンタルやコミックレンタルも利用できる
・レンタル期間は7枚以内では発送から10日間(11日目早朝に配送センター必着)
8枚以上では発送から14日間(15日目早朝に配送センター必着)
私はスポットレンタルを利用しています。旧作を見ることが多い人や、そんなに頻繁に借りない、逆にたくさんレンタルしたい人にはこちらをオススメします!
GEO宅配ではイベントをしていることが多く、特に旧作は55円で借りられる期間が多いです!!
また、レンタル期間ですが、イベントの時は延長されていることも多く、21日目配送センター必着のものも多いです☆
20日間レンタルできるってお得じゃないですか!?
スポットレンタルは返却期限までに返却確認ができないと違約金がかかります!返却は配送センターに到着しないと返却とならないので、期限の3日前くらいにポストへ入れることをおすすめします!!
月額コース
スタンダード4(990円税込)とスタンダード8(2046円税込)とダブル16(4136円税込)があります。それぞれの数字は月に何枚借りられるかを表しています!
スタンダード4とスタンダード8は一度にレンタルできるのは2枚まで。それが返却完了となると次の2枚がレンタル可能となります。ダブル16は2枚×2パックずつ注文できます。
・返却期限、違約金なし!
・送料込みの値段設定
・もちろん新作、準新作もOK
・その月に借りられなかった枚数は翌月に繰り越せる
月額コースは利用していませんが、期限がないのは魅力的ですよね☆
そして借りられなかった枚数は翌月に繰り越せるのは特徴的なシステムですね!!私も知りませんでした(笑)
新作や準新作を中心に借りたいという方には月額コースの方がお得かもしれません!!
そしてなんと!!スタンダード8は初月30日間は無料でお試し期間が利用できます!ただし、お試し期間は新作はレンタルできないようです…。
ここまででGEO宅配の説明をしてきました!もっと詳しい利用方法や会員登録はこちらから!
https://rental.geo-online.co.jp/
ゲオ宅配の魅力
ゲオ宅配の魅力
➀自分の家じゃなくても宅配できる
➁出かけず、誰とも会わずにレンタルできる
➂商品を見つける手間がない
➃マイナーな商品も取り扱っている
私が思う魅力はこの4つです!1つずつ説明していきますね♪
自分の家じゃなくても宅配できる
私はゲオ宅配歴2年ほどです!
自分のために借りることもありますが、姪っ子、甥っ子のために借りてあげることが多いんです♪
自分の家じゃなくても住所を登録すれば宅配してくれるのも私にとっては魅力の1つです!!
出かけず、誰とも会わずにレンタルできる
コロナウイルス感染拡大のこのご時世なので、出かけずに人と接触しなくてもレンタルができるのはいいですよね!
出かける手間もないので、気軽に借りれますね♪
商品を見つける手間がない
店舗に行くと、検索機はあったりしますが、意外とお目当ての商品を見つけるのって難しかったりしませんか?
でもGEO宅配なら、検索すればすぐに探せるので手間がかかりません♪
マイナーな商品も取り扱っている
自分は好きな映画・ドラマだけど、近くの店舗にはレンタルで置いてない…。そんなことありませんか?
私はそんな経験が多かったのですが、GEO宅配を利用するようになってからは1度もありません!
まとめ
このご時世、上手にオンラインを利用して、楽しいお家時間を過ごしていきたいですね!GEO宅配、本当におすすめなので、無料のお試しだけでも利用してみてください☆
ここまでの記事の内容はhttps://rental.geo-online.co.jp/を参考にしています。