ついに、ついにこの時が訪れました!同棲開始前にご両親に挨拶に行く予定でしたが、コロナの影響でこのような時期になってしまいました…。ご挨拶前の準備や心構え、当日の流れなど、ありのままを書いていきます!!!
ご挨拶当日までに準備すること
手土産を準備する
手土産って何にしたらいいんだろう…。食品にしようという何となくのイメージはありましたが、私も悩みまくりました。しょーくんにご両親の好みを聞きながら、最終的には出身地の名物の詰め合わせにしました。これなら地元の話でも盛り上がるかなーなんて期待を込めて(笑)
一般的には洋菓子や和菓子などのお菓子系が多いみたいですね!ただ、日持ちするものを選びましょう!!バウムクーヘンは「途切れることなくいつまでも仲良く」という縁起の良い贈り物なので、定番ですがおススメです♪
予算は3000円~5000円程度が相場のようです。あまりに高級なものは貰う方も気が引けてしまいますので、気持ちが伝わる程度のものがよさそうです☆
服装を考える
男性が女性の家に挨拶に行く時はスーツが多いですが、女性が男性の家に行く時はTPOをわきまえて考えます。私の場合、お家での食事だったため、キレイめカジュアルなロングスカート+キレイめニットにしました。レストランなどでの食事の場合はセミフォーマルくらいキメても良いと思います!!
最低限のマナーを勉強する
私は本当に作法には疎いので、インターネットで調べて、失礼のない程度のマナーを勉強していきました。
例えば…
・上着はお家に入る前に脱いでおく、帰りは家を出てから着る
・靴は前向きで脱ぎ、その後にお尻を見せないようにして靴の方向を直す
・手土産は紙袋から出してから渡す
・あまり長居しすぎない
これくらいは勉強していきました!(^^)!
ついに当日!!!
私(あーちゃん)はあまり緊張するタイプではないのですが、さすがに彼の両親と会うとなると直前は緊張しました!
そして17時過ぎ、お家に到着します。。。
ピーンポーン!勉強した通り、コートを脱いで準備万端!!
このご時世なので、手洗い・うがい・アルコール消毒をして、部屋に通されました!まずはご挨拶!
そして、用意していた手土産を紙袋から出して、
その後、豪華なお食事とビールで乾杯!!え、でも…私ビールあんまり飲めないーーー。どうしよ…。
このフォローに私はすごく救われました!自分からは言いづらいことをさっと助けてくれたしょーくんには感謝です☆
~出会った経緯、いつから付き合っているのかなど、今までのことを話す~
こんな話や、小さい頃のしょーくんの話、ご両親の旅行に行った時の話などであっという間に2時間ほどが経過しました。そろそろ帰ろうかと思っていた時…。
私たちは結婚の話はよくしているので、私もそのつもりでしたが、それほど口数の多くないしょーくんがご両親の前でそんなことを言ってくれると思っていなかったので、びっくり&嬉しい!!!
こんな感じで初めての彼氏の実家訪問は終了しました!緊張もしましたが、結婚に向けて一歩踏み出したような気がして嬉しかったというのが1番の感想です☆
ここで、私が思う、相手の実家訪問をうまくいかせるためのコツをまとめてみます!!!
・自分の話よりはご両親の話に耳を傾け、共感する
・いちゃいちゃするのはダメ、でも2人の仲が良いことがわかるように振る舞う
・笑顔は忘れずに!!
・挨拶の時は真面目に、楽しく話す時はややフランクな感じで☆
私はこんなことを心がけていました!
まとめ
今回は彼のご両親への挨拶・実家訪問の実際を紹介しました!相手のご両親と良好な関係を築くことは結婚後を見据えるととても大切なことですよね!第一印象は1番重要です!この記事を参考に、しっかり準備を整えて挨拶に臨んでみてください!きっと、上手くいきます♪