今、ラーメンの一蘭が元祖ソーシャルディスタンスとして話題になっているのを知っていますか!?
私は先日、20代のいい大人にして一蘭を初体験してきたので、レビューしていきます!!
元祖ソーシャルディスタンスの実態
ソーシャルデイスタンス一蘭モデル♪
味集中システムとして特許も取っているようです!また、一蘭モデルとしてコロナ感染予防対策が明示されており、徹底的した7つの取組がなされてますので、安心して利用できますね☆
1席ずつの仕切り
まず扉を入ると、券売機があり、そこで食券を買います。そしていよいよ店内へ!!
ソーシャルデイスタンス!!そういうことか!と納得。
1席ずつこのような仕切りがあるのは有名な話ですよね♪前面にも壁とすだれがあり、店員と直接顔を合わせることもありません。おひとり様で来ている方も多いので、店内は思っていたよりも静かでした。これもコロナ対策になりますよね!!
分かりやすい説明表示
まず席に着くと、1枚の用紙が置いてあり、麺の硬さ、辛味の多さ、ネギの種類など、自分好みに合わせて選択します。
書き終えたら、目の前にある注文ボタンを押すと、店員さんが目の前まで来てくれます!入店してからここまで5分未満。初めてでも簡単に注文できました!それは…簡潔な注文方法のおかげと…
このような分かりやすい注文方法が1席ずつ貼られているからなんです♪
どうしても店員さんに聞きたいことがある時は?
分かりやすい説明があるといっても、突発的に聞きたいことが出てくることってありますよね!そんな時でも大丈夫、こんなアイテムがあるんです!
その名も!サイレントカード!!!これに何でも書いて注文ボタンを押せば、店員さんが来てくれます♪徹底的なソーシャルデイスタンスですね!!
ソーシャルデイスタンスだけじゃない!らーめん一蘭の魅力!
ラーメンがおいしい!!
今回私は、辛味少なめ、白ネギ、硬さ普通で注文しました。それがこちら!
今までたくさんの豚骨ラーメンを食べてきましたが、クセの強いものも多いですよね!でも一蘭は、クセがなく、濃厚なのにスッキリ食べられました。女性でもペロッと食べられてしまいますよ♪辛味は麺を食べている時はそれほど感じませんが、スープを飲むと結構辛く感じるので、苦手な方は私同様辛味少なめをおススメします!
女性1人でも恥ずかしくない
これは一蘭の大きな魅力ですよね!私は1人ラーメンも抵抗がある方なのですが、一蘭なら全然いけます(笑)
店員さんの対応が丁寧で元気!
私が1番印象に残ったのが、店員さんの対応の良さです。大きな声で、かつ丁寧な言葉遣いでこちらまで元気をもらいました!!顔が見えず表情がわからない分、声のトーンや行動で丁寧さ、誠実さを意識しているんだろうなということがよく伝わってきます。
まとめ
初めて一蘭に行ってみて、今の情勢に合った取り組みや企業努力などの発見が多く、これはブログに書きたい!と思って書いてみました(笑)もう知ってるよっていう人も、温かい目で読んで頂けていたら嬉しいです。そして、まだ行ったことがなくて、おひとり様が苦手なあなた!一蘭なら大丈夫!ぜひ一度行ってみてくださいね♪