ソファーカバーって?ソファの必須アイテム
ソファーを購入した方なら必須のアイテムとも言える「ソファーカバー」。
ソファーの上からかけるだけで良い事がたっくさんあるんです!布製のソファを買った方なら汚したくないので使ったりしますよね。
汚れから守るだけでなく、お部屋の雰囲気や自分好みの肌触りに変身させることもできます。
お部屋の雰囲気やイメージを変えられる
好みの肌触りに変えられる
汚れたらカバーを外して洗濯!お掃除簡単
お子様やペットが汚しちゃっても安心
ニトリのソファカバーの特徴
色々とソファカバーは売ってますがニトリのソファカバーは種類も多く、コスパも良いです。
ニトリのソファカバーを選ぶ理由
・洗濯機OK
洗濯機で丸ごと洗う事ができるため、掃除が簡単にできます。つい汚してしまっても、ソファから剥がして洗濯機に放り込めば良いだけなので手間いらずです☆
・色や肌触りの種類が豊富
ソファカバーごとに色がいくつか用意されているので、お部屋の雰囲気に合わせてソファーを自分好みの色に変身させる事ができます。また、肌触りも柔らかいものや「Nウォーム」という暖かい素材まで豊富にあります。
ニトリのソファカバーおすすめ2選
モトル
肌触りが良く、値段もお求めやすい。コスパ重視の方におすすめ!
2人用で3,490円(税込)、3人用で3,990円(税込)となっています。
ソファの対応サイズ
2人用:ソファの幅120〜160cm 背もたれの高さ82cmまで
3人用:ソファの幅160〜200cm 背もたれの高さ82cmまで
|
レジスト2
生地が丈夫で汚れにも強いソファカバーです。
ペットを飼っていたり、生地がほつれて欲しくない方におすすめ!
ソファの対応サイズ
2人用:ソファの幅120〜160cm 背もたれの高さ82cmまで
3人用:ソファの幅160〜200cm 背もたれの高さ82cmまで
|
使い方・注意点
どうやって使うの?
ニトリのソファカバーは種類にもよりますが、上から掛けるだけでなく固定紐や付属の固定パイプでしっかり装着することでカバーを掛けているのがパッと見ではわからないくらいしっくり付けれます。
ストレッチタイプを例にすると・・・
①カバーを上から掛ける
②ゴム紐で結ぶ
四方に固定用の紐がついているのでソファーを倒して裏で結びます。この状態ではまだダボッとしているので固定パイプを入れて整えていきます。
③固定パイプでしっかりフィットさせ、整える
固定パイプを隙間に押し込むことでよりソファーにフィットして見た目も良くなります。パッと見ただけではソファーカバーをしているかわからない見た目になりますね。
注意が必要なポイント
一方で注意点も・・・
対応不可能なソファも存在する
しっかりフィットできるのは良いのですが、何回も座って使っているうちに固定パイプがポコっと出てきたり、ぐちゃーっとカバーがずれてきたりします。
その都度直して整えれば良いのですが、綺麗な見た目をキープしたい人にはストレスかもしれません。うちはずれてても気にしない家庭なので良いのですが(笑)
また、対応不可能なソファーがあるのも注意が必要です。
肘掛けがないタイプのソファーではフィットしませんし、リクライニング機能があるソファーでは機能が使えなくなってしまうためカバーをオススメできません。
対応表
縦列(モトル等)がソファカバー、横列(キャッツ3等)が対応するソファー名です。
※表中の②は2人用、③は3人用を意味しています
対応ソファサイズを確認
ソファカバーにはそれぞれ対応可能なソファサイズがあります。よく確認してから購入しましょう。
横幅と背もたれのサイズは合っているか、対応不可能なソファタイプじゃないかなどチェックが必要です。