Amazonといえば一般消費者からするとEコマース(ネットショッピング)のイメージが先行している企業ですが、近年は様々な分野に触手を伸ばしています!
中でもクラウド事業のAWSはクラウドのシェア1位を取っていて、Amazonの稼ぎ頭へと変貌しています。AWSの営業利益率は約30%と大成功をおさめています!
しかしそこで終わらずに事業拡大へと動くのがAmazon(AMZN)です!!!
株の配当は出しておらず、自社株買いもしません。AWSで儲けた利益は次の事業の投資へと向かっています。
Amazonが発表している計画として「Project Kuiper」と名付けられた宇宙ビジネス計画があります。
これは衛星通信網を配備する計画で、約3000もの人工衛星を宇宙に打ち上げて衛星を介した通信を提供するものです。
今までAmazonなどのネットビジネスの利用をできるのは、インターネット環境が整っている国や都市部に住む人々だけでした。
インターネットが繋がらなければそもそもAmazonなどの通販やクラウドを利用した仕事はできないですよね。
しかし近年では人工衛星の打ち上げも開発が進み、コストが昔と比べて低くなり宇宙ビジネスが熱くなると言われています!
テスラのCEOイーロンマスク氏もSpaceXという宇宙ビジネスを立ち上げたりしています。
もし今後人工衛星による通信網が大量に配備されれば地球上どこにいても気軽にインターネットに繋げるようになるかもしれません!!
そうすれば山間部などインターネットが繋がらなかった地域の人たちも恩恵が受けられるようになります。
Amazonはそうした新たな需要を発掘して、さらにAmazonのサービスを受けられる人を増やすことで利益を増やそうと考えています。物を売るだけが利益を得る方法ではない時代ですね!!
まだまだ地球規模で考えればAmazonのサービス利用者はこれからもっと増えていきそうです!
このようにAmazonは利益をひたすら新たなビジネスへ投資しています。
Amazonの株が配当も出してなく、自社株買いもしないのにこれだけPERが高く買われているのはこうした将来への期待があると考えられます。
今の時価総額もかなりのものですがもしかしたらここから何倍にも成長を遂げるのかもしれません!!楽しみ!!
↓ランキング参加中です!!クリックしていただけると嬉しいです^^