最近運動不足だし、ちょっとぽっちゃりしてきたし、ジムでも行くか!!と意気込むものの、ジムに入会する勇気が出ない、または高い会費を払っているのに、気づいたら1ヶ月に数回しか行ってない・・・。こんな女性多いのではないでしょうか?
ジムは私たちカップルの共通の趣味でもあります。多い時で月15日ジムに通っている私(彼女)が女性でも続けられるジムの使い方を解説します!!
ジムのイメージ
ジムってガチな筋トレをする人が行く場所のイメージありませんか?多くの女性は、ムキムキの筋肉をつけたいわけではないですよね(笑)
実際私たちも一緒にジムに行きますが、やっていることは全然違います。安心してください、ジムは筋トレだけの施設ではありません!
通いやすいジムの特徴
私が女性にオススメするジムの特徴は、①フィットネスプログラムが充実していること、②お風呂が広く綺麗なこと、③通いやすい場所にあることです!
フィットネスプログラムが充実している
最近のジムにはフィットネスプログラムを取り入れているところが多くあります。ランニングなど、自分で決めて行うものって、続けるのが難しいですよね。その反面、フィットネスプログラムは講師と他の参加者と一緒に行うレッスンのようなものなので、楽しく参加できると思います。
プログラムはヨガ、エアロビクス、ダンス、ストレッチなど多岐に渡ります。もちろん未経験でもできるものも多いので、初心者でも安心して利用できます!自分に合うプログラムを見つけられればジムに通う習慣ができると思います。
お風呂が広くて綺麗
女性にとってはとっても大事なことですよね!!ジムにはお風呂が併設されていることが多く、ジャグジーまであったりするんです!綺麗なお風呂があるだけで、不思議と通ってもいいかなと思えますよ♩
究極を言えば、お風呂に入ることを目的にジムに行く日があってもいいと思います。通うことを習慣にすることが大切です!
通やすい場所にあること
自宅から遠い、ジムのためだけに出かけるとなると多くの場合通わなくなると思います(笑)例えば、仕事場と自宅の動線にあると良いです!
ジムを習慣化させるコツとして、仕事帰りに寄るのはとっても効果的です!一度家に帰ってしまうと出たくなくなりますよね。次の日が休みの仕事帰りなどにスケジューリングしてみてください!
ジムに対する考え方
「痩せたいからジムに行かなきゃ」「お金払ってるし、行かないともったいない」このように、ジムに行くことが義務に感じてしまうと続きません。
また、きつい運動をしすぎるのも続かない原因です。気持ち良いくらいの強度で長期間続けることがダイエットにも効果的ですよ⭐︎
いかに楽しみながら生活にジムを取り入れられるかが重要です!音楽を聴きながらランニングをする、プログラムに参加してみるなど、ジムでの楽しみ方を見つけてみてください!さらに成果が出てくると最高に楽しく感じますよ♫
まとめ
ジムに通うことで、体力向上、免疫力向上、肩こり解消など、いいことづくめです!!何度も言いますが、運動を楽しむことが大切ですよ!
無理のない程度に自分に合ったプログラムを見つけて私と同じジムマニアになってみませんか?