コラム

タイムズカーシェアをお得に利用する裏ワザ教えます!!

私たちは車を買わず、今もカーシェアを利用しています!カーシェアの概要についてはこちらの記事をご覧ください!

タイムズのカーシェア最強説【めちゃ節約×便利】 車ってあったら便利ですよね。自宅が駅近ならまだ良いかもしれないですが。  あくまでも移動手段で、車にそんなにこだわりは無いから安く済...

カーシェア利用歴約1年でお得に利用する裏ワザを習得したので、それを教えちゃいます!!!

カーシェアの予約方法

事前に会員登録をして、会員証が届いた後、タイムズカーシェアを予約する場合、「カーシェア検索」というアプリを利用します。

➀アプリを起動する
➁予約日時を選択する

このように上のタブで予約したい日時、何時間利用かを15分単位で選択します。

➂借りる車両を選択する

GPSで近くのカーシェア取り扱い駐車場がこんな感じで出てくるので、借りたい場所を選択します。ちなみに、白くなっているところは選択日時は使用できないことを表しています。

➃予約ボタンを押し、内容確認をして予約確定させる
※他に運転者がいるときは、ここの時点で追加運転手を登録します。ただし、追加運転手もタイムズ会員でないといけません

これだけです!!アプリがあれば予約はめっちゃ簡単です!!!

では、ここからは普通に利用するよりお得な裏ワザを紹介していきますー(^^♪

予約する車にこだわるべし!

裏ワザ1つ目は、「予約する車にこだわるべし!」です!!

予約する時に候補のステーションがいくつか出てきますよね!で、得をしたい時に選ぶべき車は、これ!

画像の下の方を見てください!燃料残量が△になっていますよね!これがミソです!!

どういうことかと言うと…

燃料残量が△ということは
使用時にガソリンを入れなきゃいけない手間はある
給油代はタイムズが負担してくれるから無料
給油をすると30分利用分の料金が割引になる!

ということなんです!!ガソリンを入れるのって30分もかからないですよね!5分で給油が終了すれば、あとの25分はタダで利用することができるんです♪

給油は自動検知してくれて、割引も自動的にされます。割引がされているかは返却後に来るメールで確認できます。

・給油割引は20L以上が条件となっています!
・パック(6時間や12時間など)での利用時は割引は適用されません。
・料金の割引は1回の利用で1回のみ。

ちなみに…
水洗い洗車をすると30分の料金割引を受けられます!ただし、こちらは利用前の予約確認メールに記載のURLから利用時間中に報告が必要です!

給油と洗車をすれば60分の料金割引が受けられちゃいます!すごーくお得ですよね!!

予約時間にこだわるべし!

裏ワザ2つ目は、「予約時間にこだわるべし!」です!!

タイムズのサイトをよーく見てみると、貸し出し手順のところにこう書いてあります。
「手順乗車の操作は予約いただいた開始時間の5~10分前から行えます(課金は、予約時の利用開始時間からとなります)」

要するに、「余裕を持った予約開始時間にする!!!!」これがひじょーーーに大事!!

タイムズのサイトが言っていることを解釈すると、車の開錠は予約時間の10分前からできるということです。もっと噛み砕くと、予約開始10分前から利用できるということです!

開錠から出発までは2分以内でできてしまいますし、課金は予約開始時間からとなるため、約8分間は無料で利用できることになります。

予約開始時間の10分前にはステーションに到着できるような時間に予約開始時間を設定することでお得に利用できるということですね♪

ぷぅの夢カップルのカーシェアの使い方

ここまでで紹介したお得な方法を活用した私たちの実際の使い方の一例を紹介します♪

今日さ、炊飯器とか家電製品買いに行きたいけどさ、歩いて行ったら帰り重たいよね…
じゃあ車で行こっか!車空いてるか見てみるね!あ!ちょうど燃料残量も△だしラッキーだね!買い物場所近いし2時間予約でいっか!何時からにする?
今13時30分か。化粧して着替えて準備するのに30分かかるから、14時15分からにして~(ステーションまでは徒歩5分もかからない)
オッケー!

~14時になり、準備完了~

よし!出発しよー。

~14時5分 ステーションに到着し、開錠、利用開始(この時点で10分間無料で利用できている)~

~15時 買い物終了~

買い物も終わったし、ガソリン入れて帰ろうか♪

~15時半 給油終了し、車返却~

単純計算では、利用時間1時間15分=1100円(15分220円)
ここから給油割引440円(30分料金割引)を引く
1100円―440円=660円
これが今回の利用料金となります!

もし、最初の無料時間と給油割引がなかったら…
1時間15分では収まらなかったことになるので、1時間30分の利用料金を単純に支払うこととなっていた→1320円の支払い

お得な裏ワザを利用したことで、
1320-660=660円
660円も安く利用できたことになります!!半額です♪

家の場合、最寄駅から家までタクシーで帰っても1000円以上かかります。買い物先までの電車代も考えたら断然カーシェアを賢く使った方がお得なんです☆

まとめ

以前のカーシェアの記事と今回の記事を見て頂ければ、カーシェアの魅力が伝わると思います!

たくさん普及しているのが現在は首都圏が主ですが、ステーションも拡大してきているので、もっと使いやすくなると思います。

車を購入する前に、カーシェアも検討してみてはいかがでしょうか?

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村