ポイ活

【検証】トリマは1ヶ月でどれくらい稼げるのか|移動するだけポイ活アプリ

移動だけでポイントが稼げると話題のポイ活アプリ「トリマ」。実際のところどれくらい稼げるのでしょうか?

今回は1ヶ月実際に実践してみて検証したので結果を紹介します。
このアプリ、通勤・通学や移動がある人にはオススメです。

1ヶ月やってみた結果

さあ!トリマを初めて1ヶ月経ちました。どれくらい稼げたのでしょうか

結果はこちら!↓

1ヶ月で157375マイル(=1573円相当)稼げました!
飲み物代やお菓子代を稼ぐにはちょうど良いくらいですね。多いと見るか少ないと見るかは人それぞれだと思いますがまぁ満足です。

※試してみたのは通勤時間は1時間半くらいで移動若干多めのサラリーマンです。

マイルって?

マイルの交換先にもよりますが
100マイル=1円相当です

内訳はこんな感じ

さて、トリマは移動で稼ぐポイントや歩数で稼ぐポイントやいろんな部門があるポイ活アプリです。
1ヶ月で稼いだ実際の内訳はどんな感じだったのか紹介していこうと思います。

移動で稼いだマイル
トリマでは移動するとGPSによって移動した距離がわかり、タンクが貯まります。この満タンになったタンクをマイルと交換することができます。
移動で稼いだ分は9950マイルでした。

歩数で稼いだマイル
歩数がカウントされ、歩数に応じてマイルをもらうこともできます。
歩数で稼いだ分は11415マイルでした。

ミッションで稼いだマイル
ミッション(アプリをダウンロードしたり、会員登録したり、クレジットカードを作ったり)をクリアすると、ミッションに応じてマイルをもらうことができます。何気にこれが結構稼げます。
ミッションで稼いだ分は120470マイルでした。

ガチャで稼いだマイル
移動や歩数によって貯めた後動画を再生すると、ガチャを回すことができます。1等は100,000マイル(=1,000円相当)となかなか高額です。2等の100マイルは1ヶ月で30回当たりました。
ガチャで稼いだ分は3000マイルでした。

スロットで稼いだマイル
動画を再生して、コインを貯めると5枚で1度スロットを回すことができます。
スロットで稼いだ分は2500マイルでした。

友達招待で稼いだマイル
トリマは友達を自分のコードで招待すると5000マイルもらうことができます。招待された側も5000マイルもらうことができます。
最初はぜひ招待で始めましょう。
招待コードで稼いだ分は10000マイルでした。

その他
週に1度、先週の稼いだマイル数によりランキングが発表され、順位に応じてマイルをもらうことができます。
上には上がいて中々10,000位以内に入ることができず、ランキングで稼いだ分は40マイルでした。

攻略〜こうすればもっと稼げる〜

1ヶ月トリマでポイ活をしてきて、こうすればもっと効率よくポイントを稼げる!とわかってきたので攻略法をお伝えしていきます。

普通に移動するだけではもったいない!効率よく稼ごう!

動画を見て3倍速・2倍速ボタンは必須

アプリを開いて画面右上らへんにあるこのボタン。

1日の始まりや、移動の前には必ず押しましょう。タンクが貯まっていくスピードが全然違いますし、動画を見るだけなのですぐにできます。

スロットはどんどん回そう

動画を見てもらえるメダル。5枚集めると1回スロットを回すことができます。
1000マイル以上当たることは稀ですが、100マイルや500マイルは時々当たります。

ガチャが当たらなくても動画を見てメダルを貯めておくと良いことあるかも


↑1ヶ月で1度スロットで1000マイル当てることができました。

ミッションは要チェック

ミッションをクリアしてそれに応じてマイルがもらえる「ミッション」欄。
アプリをダウンロードしたり会員登録するとマイルがもらえるのですが、結構高額な案件もあったりします。
移動や歩数ではなかなか時間がかかる量のマイルを簡単にもらえたりするので、ミッションの適時チェックをおすすめします。

まとめ

ということで移動するだけのポイ活アプリ「トリマ」はまあまあ稼げることがわかりました。
1週間に一回、マイル獲得数ランキングの順位に応じて商品(マイル)がもらえるのですが、全国10位以内の人を見ると5万マイルや6万マイルも稼いでいます。
一体どうやって稼いでいるのでしょうね??不思議ー!